動物を食べるということについて

スポンサーリンク
にじいろコラム~世界がより良くなるために~

さて、今日はお肉やお魚をテーマに書いていきたいと思います

日本は世界でも食文化に恵まれた国ですよね

しかしかえって悩む

いったいどういう食事をしたらいいのかって(”Д”)

人間恵まれていても悩みは尽きない贅沢な生き物です(笑)

 

 

スポンサーリンク

ビーガン-Vegan-

 

わたくしビーガンレストランとして『にじまる』というお店をやっていました

ちなみに、こんなタイトルでブログを書きビーガンレストランを経営していましたがビーガンではありません

お肉、お魚大好きです

もちろん野菜も大好きです(*’ω’*)

 

先日、友人にこんな質問をされました

ビーガン食ってどう思う??

 

 

はい

答えましょう(=゚ω゚)ノ

 

 

ビーガンってどうなの??

こう聞かれたときに、健康のためなのか、動物愛護という倫理的な問題なのか、地球環境という壮大なテーマなのかによって答えは変わってきます

ではまず、健康にいいのかということについてです

 

ビーガン食と健康

健康のためにビーガン食に徹するということはあまりおススメは致しません

なぜなら人間は雑食だから

人間の構造自体が別にビーガンを求めていないからです

 

もし、神様が人間にとってビーガンが最適であるならば人間の歯に犬歯があるわけがない

複雑な議論をするよりもこれが一番わかりやすい

でももういっちょ踏み込むとこうも言える

現代人は動物性を食べ過ぎだと

犬歯の数からしても明らかに過剰摂取ですよね

 

 

でも、さらに、もう一歩踏み込んでみる(笑)

じゃあ結局どうしたらいいのかと、、、

 

 

よくお母さんが子どもがお肉ばかり食べて心配する

もちろん食べ過ぎは心配したほうが良い

けど、生活スタイルによって適正な摂取量って変わってくるんです

僕の場合は普段は運動もせずにたいして動かないわけです

そういう時はガッツリお肉よりも体に優しい食事のほうがあっている

けど、たまに昔やっていた鳶の仕事に行くときもあるんですけどそういう時はいつも以上に食べたくなる

普段は朝ご飯は食べない派ですが、そとでガツッと働くときは朝ご飯を食べないともたない

同じ家族、同じ人間だってその日の生活スタイルによっても結構違うもの

 

 

そしてもう一つ大切なのは感情

健康な生き方って精神的なことも多いと思うんです

人間みんな幸せに生きたいもの

お肉を好きじゃない

ビーガン食をすると決めた人が別に無理して食べる必要はない

逆に言えば食べたいのに我慢するのも良くないかと、、、

 

 

まぁ、感情優先で欲に溺れて幸せになれるはずもなく(;^ω^)自分のカラダと相談しながらってことやね

 

 

動物を食べるってどうなの??

現代社会は奴隷制度で成り立っている

食べられるためだけに育てられる動物たち

 

いのちを食すということに対しては可哀そうもあれば、生きるために食べることはむしろ当然の事という思いもある

考えれば考えるほどにわからなくなる時ってありません??

 

しかし、ひとつだけ確かなことは劣悪な環境でただただ食べられるために育てられていく生産性重視のやり方にはやっぱり同意は出来ない

普通に考えて、ただただ大きく育てるために運動もさせず、エサも遺伝子組み換えを与え、病気にならないために薬漬けにされた動物たちを食べて健康であり続けることって出来ないですよね??

 

 

こうしたことにNOを突きつけてビーガンを実践している人は素直にすごいと思います

 

 

ちなみにこの手の議論で、じゃあ植物は食べるの可愛そうじゃないの??っていうのありますよね

結論を言うと植物は食べられることを喜んでいます

ウソだって思う人は畑に行けばわかりますよ

理由は別の記事で上げますね(‘ω’)ノ

 

 

動物は好んで食べられようとはもちろんしませんからね

もちろん可哀そうだと思います

自分が食べられる側になったらと思うとゾッとしますもん

じゃあ可哀そうだから食べない??

それも違うのかなって思います

 

前に私はゴキブリも殺しません

ゴキブリにはゴキブリの役割がちゃんとにあるんです(`・ω・´)

こういう人がいましたけどじゃあ布団も干さないの??

ダニが死んじゃうよ??ってことですよ

生き物は何かの犠牲の上で世界はうまく回っていきます

まぁゴキブリは無理に殺さなくてもいい気はしますけど(;^ω^)

 

 

動物を家畜にして食べるということは人間のエゴなのか??それとも自然界で生き残るための知恵なのか!?

難しいですね

 

 

 

動物性食品の環境問題

人間の数よりも家畜の数のほうが多いと言われる昨今

牛のメタンガスや広大な土地を確保するための環境破壊

環境を整備するための電力

エサとなる食料の確保などたくさんの問題点が上げられています

 

 

んで、ここまで書けばもう結論は出てるんだよね

動物を食べることは人それぞれで良いと思うんだけど今は明らかな過剰摂取の状態

だから、もっと少なくする必要はあるなと

どうやってやるかは簡単♬

もっとお値段を上げたらいい

例えば鶏肉100g最低1000円とかになれば手塩にかけて育てた高級地鶏しか残らなくなる

買う方も沢山は買えないよね

今までは安さに負けるところが淘汰されてきた

今後は安いものが淘汰されて本物が残れるような世の中になったら嬉しいですね

 

 

 

まとめ

人間には犬歯が生えているのでそもそも動物を食べる生き物ということ

動物性をとるか取らないか、量をどれだけとるかというのは個人差もあるし、その日の運動量にもよる

健康ってみんなが一律ではないし、精神的なことも健康には大きく左右する

なので食べたい人は食べれば良いし、食べたくない人は食べなければいい

 

でもその量が偏っているからこそカラダの面でも、飼育の面でも、地球環境の面でも明らかに正常に動いていない

まずは動物性食品の価値をしっかりと見直す必要があると思っています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました